人生迷走中

やりたいことがよくわからないひとがいろいろやるブログ

ぶらり弾丸栃木観光ツアー? ~那須塩原 黒磯 宇都宮~


 この間栃木県に行ってきた。日曜日に朝早くから行って目的を果たして帰るというのでもよいのだが、せっかくなので行きたいところへあっちこっち回ってきたので記録に残しておきたい。フットワークが軽いのは大事。

 

 

行ってきた場所

チーズガーデン那須本店

店舗入り口

このお店はチーズケーキをメインに扱っているお菓子・スイーツ販売店である。更に併設されているカフェがある。大学生の時に来たことがあり、そのとき食べたスイーツとコーヒーに感激した記憶があり、また来たいと思っていたので今回行くことにした。どちらかというとここがメインの目的かもしれない。

おいC

今回いただいたのがプレートチーズケーキとしらさぎブレンド(コーヒー)。色々語りたいけど一言でいえばおいしかった。チーズケーキに集中しすぎてコーヒーはまぁ…って感じでした。舌が肥えた

レモン入りの水 おしゃれ

テラス席も有 寒い

午後2時前くらいに来たけれど、それでもまだ待ちが何組かあったので、他に周る予定のある場合は注意が必要。お土産にチーズケーキも買って次の目的地へ。

 

LUNETTES+山の道具屋

黒磯市にある。LUNETTESが服のお店。山の道具屋はウルトラライト系の道具を扱うお店。今回の訪問の目的は、山と道のグッズがあるかの確認に行きました。他にもバッグ、登山靴もあったのでウルトラライト系の道具が欲しいときに行きたいと思う。高額なものは実物をきちんと確認したいタイプ。

店内は狭いながらも拘りのあるギアが揃ってました

 

Chus(チャウス)

気になって寄っていきました

LUNETTES+山の道具屋のすぐそばにあったお店。興味があったので急遽訪問。地元の野菜や加工品を扱っていた。店内にカフェ的な飲食スペースがありモーニング、ランチ、ディナーそれぞれ対応しているようなので色々な食事を楽しめそう。更にゲストハウスがあるので宿泊可能である。あまり周辺を散策できなかったけれど、黒磯周辺にも色々お店があり、更に那須塩原まで車ですぐのところなので、活動拠点として使って行くのもいいかもしれない。連泊できるほど休みが取れないけれど…

お店でカレーパンをテイクアウトできたので購入。作りたてなので揚げたてで生地はサクサク、中身は少し辛めのカレーが多めに入っているのでボリュームたっぷり。450円ちょっとでお高めだけど確かな満足感。



もじみ谷大吊橋

適当に観光できそうな場所と思ってピックアップしていたのだけれど、黒磯周辺で時間を使いすぎてしまい、行ったら既に受付時間が終わっていました…時間を全く調べていなかったです… 撮れる範囲で写真を撮って宇都宮へ

閉まってるなんて聞いてないよ…

横からのアングル でかい

宇都宮餃子会 来らっせ本店(ドン・キホーテ宇都宮)

宇都宮では、みんみん、めんめん、香蘭、龍門、さつきと有名どころが5つあるらしい。調べたときはどこがいいのか悩んでいたけれど、この5つの味を同時に味わえる場があった。それが来らっせだ。このお店は先ほど述べた5店舗のエリアと、日替わりで30種類の餃子が楽しめるエリアがある。今回はみんみん、めんめんの焼き餃子、さつきのオールスター餃子を食べてきた。

注文は各店舗のブースで注文して、その場でお金を払うフードコート式である。注文した餃子は自分の席に持ってきてくれるので安心。席はカウンター、テーブル両方あるので、一人でも複数でも大丈夫。どちらかというと複数人で行って色んな店舗の餃子をシェアして食べるのが一番良いと思う。

各店舗のレジで注文

注文した品は席に持ってきてくれます

めんめんの焼き餃子

みんみんの焼き餃子

さつき オールスター餃子 色々味わうためには胃袋が足りない…

因みに注意点としてはドン・キホーテの入っているビル自体に駐車場がないので近くのパーキングを使う必要がある。提携駐車場があるのでそちらを使おう。

 

極楽湯 宇都宮店

ドン・キホーテで時間を使いすぎて着いたのが夜9時前くらいだった。それでも駐車場には車がたくさん止まっていたのでいたので7時~8時くらいはもっと混んでいる可能性もあるから注意が必要だ。このお店はなんと深夜3時までやっているので、予定がズレて遅くなっても利用できるのはいいと思う。

注目ポイントは露天にある釜風呂である(男性専用らしい 女性は塩サウナ)。蒸気の熱を楽しむ蒸し風呂的な感じでじっくりと熱さを楽しむことができる。更に出てすぐそばに水シャワーがあるのは整い好きな方には見逃せない点ではないだろうか。窯風呂→水シャワー→外気浴をとても効率よくできるのでサウナーにおすすめ。浴室にある水風呂も長方形型で10人くらい同時に入れるくらいの広さなのでサウナ設備は充実していると思う。

 

道の駅 うつのみやろまんちっく村

今回の車中泊の会場。宇都宮、銭湯に時間をかけすぎてしまいついたのが11時頃でした。それでも駐車場には多くの車が止まっていました。今回止めたところは第一駐車場でしたが、この道の駅は第四駐車場まであるので確実に止められると思う。

こんなに車が止まっているので人気スポットに違いない

 

まとめ

普段だと自宅周辺にこもりがちだけれど偶に県外をまわるのはやっぱり刺激的で楽しい。今後も色んな所をまわりたい。旅人になろう。なりたい。