人生迷走中

やりたいことがよくわからないひとがいろいろやるブログ

やせたい実行編

 だいぶ前にやせたいなー的なことを書いていた気がする。ちゃんと実行してたか覚えていないけれど、結局特に減ることもなく逆にちょっと太り気味になってきた感じがするので、改めて別の参考になりそうなものを探してみた。(なんか痩せられない人みたいなことしてる気がする)

 

そんなところでこの本を見つけた。

タイミング良くセールしてたので即購入

さらっと読んだけれど結構タメになる話が多かった。もう少し読み込んでみようとは思っているけれどすぐに実行できそうなことがあったのでここに書き起こしておく。ダイエットを考えている方がいれば読んでみてはどうだろうか。

やせるために実行しはじめたこと

お昼の白米を抜く

ものすごいざっくりとした言い方になるが、この本では太ってしまう要因として摂取カロリーと、代謝などの一日の消費エネルギーの関係を説明している。太ってしまう原因として、摂取カロリー>消費エネルギーであると述べている。ちょっと細かく述べるのは省くけれど、ダイエット中は摂取エネルギーが基礎代謝+α程度に抑え、摂取カロリーが消費エネルギーを下回るようにする必要がある。(注意として極端に摂取カロリーを抑えてはいけない。詳細は本をチェック)

摂取カロリーを抑える方法(手っ取り早い方法として)で一食だけ糖質(米、パン等)を摂らないというのがあった。自分の会社では仕te出し弁当を取っていておかずのみを頼むことができるので、ちょうどよく糖質を抜かす食事が簡単にできるのである。しばらく続けてみたい。もちろん朝、夜の食事も気を付けるようにしたい。

 

体を動かす機会を増やす・工夫する

12月に入ってから体育館に通って運動するようにしている。まだ週1,2程度であるのだけれど、運動するにしても正しい取り組み方があるようであった。ちょっと抜粋。

  • 一定時間以上の運動はあまり効果がない
  • ダイエットするためには運動×適切な食事制限が必要
  • 適度な筋トレを取り入れるとよい

一つ目の詳細については本読んでください。二つ目に関しては普段の食事を気を付ける。三つめは適切に取り組むことで消費エネルギーの増加をが期待できる。

体育館の運動では次のようにしてみようと思う。

 

20分程度の軽いジョギング→筋トレ→休憩

大体1セット30分前後くらいになると思うのでこれを2,3セットやっていけば仕事帰りのトレーニングにちょうどいいのではないかと思う。筋トレのメニューに関してはちょっと考えてやるようにしてみたい。また筋トレに関しては家でも取り組んでなるべく毎日やっていくようにしたい。

 

まとめ

とりあえずは継続と意識を続けてるようにしたい。がんばる。

食事量が増える年末にやり始めたのはなんでなんすかね?